39.そめつけ 福字 鎌倉彫 額(共額)

39.そめつけ 福字 鎌倉彫 額(共額)

籠字(輪郭だけ線で写し後で中部を埋める)は、明治38年(1905)魯山人が22歳の頃、洋画家岡本太郎の祖父岡本可亭の下で版下の仕事をし勉強していた頃身につけたものですが、魯山人のそれは素晴しい芸術作品に成っています。この「福」の字も、のびのびと躍動感が有り、迫力を感じさせ、今にも見る者へと飛び出し、全身を包み込みそうです。食器としても使えますが、壁に掛けると、驚く程、存在感がある作品です。・昭和13年(1938)頃の作品

作者北大路魯山人
材質陶磁器
価格(税別)3,100,000円

ご宿泊予約 日帰り予約

鶴巻温泉 元湯陣屋のご案内

鶴巻温泉 元湯陣屋入り口
Access

アクセス

鶴巻温泉 元湯陣屋
〒257-0001
神奈川県秦野市鶴巻北2丁目8−24
ギャラリー
Gallery

ギャラリー

陣屋の美しい瞬間を切り取って
公式サイト最低価格保証

公式サイトからのご予約が最もお得です。