45.スキヤキ鍋 丸柱土(共箱)

45.スキヤキ鍋 丸柱土(共箱)

珍しい共箱の土鍋です。丸柱は三重県は伊賀において江戸時代より続く窯で、土鍋を多く作っています。鉄絵を刷毛目で耳と底に丸くあっさり描き、「ロ」のサインは外側にやや大きく彫っています。薄つくりの鍋は熱廻りが速く下茹でした物や直ぐ出来上がるすき焼き等に使え、又煮込んでも良いでしょう。魯山人の土鍋はたまに目にしますが共箱作品は極めて珍しく、端正で使い易くまた鉢としても使えそうな大変貴重な作品です。・昭和25年(1950)頃の作品

作者北大路魯山人
材質陶磁器
価格(税別)1,000,000円

ご宿泊予約 日帰り予約

鶴巻温泉 元湯陣屋のご案内

鶴巻温泉 元湯陣屋入り口
Access

アクセス

鶴巻温泉 元湯陣屋
〒257-0001
神奈川県秦野市鶴巻北2丁目8−24
ギャラリー
Gallery

ギャラリー

陣屋の美しい瞬間を切り取って
公式サイト最低価格保証

公式サイトからのご予約が最もお得です。