93.日月お王ん 5客(共箱)

93.日月お王ん 5客(共箱)

「お椀」(煮物椀)は懐石料理や茶事の中にで一番の主役になることから特に印象に残るものを用いることが重要とされています。魯山人先生は戦時中に煙が出ることから窯が焚けず、石川県山中などで漆制作を行い様々なお椀やお盆、銘々皿などを手掛けました。この作品は魯山人先生のお椀の代表作として名高い作品です。漆黒地に金と銀で「日」と「月」を表しています。また日月椀には意匠は同じでも素地の部分などが違うものがありますが、本作品の一閑張りものが最上となります。昭和42年名古屋丸栄での北大路魯山人展に10客出展されている内の5客であることが張札からわかっています。昭和20年頃の作品です。

作者北大路魯山人
材質漆器
価格(税別)16,800,000円

ご宿泊予約 日帰り予約

鶴巻温泉 元湯陣屋のご案内

鶴巻温泉 元湯陣屋入り口
Access

アクセス

鶴巻温泉 元湯陣屋
〒257-0001
神奈川県秦野市鶴巻北2丁目8−24
ギャラリー
Gallery

ギャラリー

陣屋の美しい瞬間を切り取って
公式サイト最低価格保証

公式サイトからのご予約が最もお得です。