汁次、酒次、お茶等にも使え、毎日側に置き愛着湧く素晴しい水次です。蓋付きの土瓶や水注は、大から小まで何種類か有りますが、どの作品も使っていて蓋が落ちません。この作品も、見るからにすぐ蓋が落ちそうですが、中々落ちず、使い勝手が良くなっていています。葉を思わせる織部特有の幾何学模様を鉄絵で描き、その上方全体を綺麗な緑の織部釉をたっぷりと掛け、素晴しい作品に仕上がっています。側に置いたままでも目を楽しませてくれます。昭和25年(1950)頃の作品
公式サイトからのご予約が最もお得です。