112.この葉 平向五(共箱)

112.この葉 平向五(共箱)

昭和11年に、星岡茶寮を追われてから、製薬会社「わかもと」や、安田火災保険会社等の注文で多数焼かれた、お洒落で軽く、使い易い、魯山人らしい作品です。織部、黄瀬戸、伊賀、瀬戸、鉄釉(渋紙手)と焼き方は5種類有り、バラバラに5枚組にしてるものが多く、この作品は伊賀が2枚あり1枚にタンパンを描き黄瀬戸に見立て5種類にしたてているのでしょうか。食器の原点とも言われる木の葉の図柄も可愛く、何にでも使え、使い方を色々と考えるのもとても楽しみになる、身近に置ける、素晴らしい作品です。昭和11年(1936)頃の作品

作者北大路魯山人
材質陶磁器
価格(税別)2,200,000円

ご宿泊予約 日帰り予約

鶴巻温泉 元湯陣屋のご案内

鶴巻温泉 元湯陣屋入り口
Access

アクセス

鶴巻温泉 元湯陣屋
〒257-0001
神奈川県秦野市鶴巻北2丁目8−24
ギャラリー
Gallery

ギャラリー

陣屋の美しい瞬間を切り取って
公式サイト最低価格保証

公式サイトからのご予約が最もお得です。