114.そめつけ不老長寿徳里(黒田箱)

114.そめつけ不老長寿徳里(黒田箱)

籠字(輪郭だけ線で写し後で中部を埋める)は、明治38年(1905)魯山人が 22 歳の頃、洋画家岡本太郎の祖父・岡本可亭の下で版下の仕事をし勉強していた頃 身につけたものですが、魯山人のそれは素晴しい芸術作品に成っています。「不老長寿」と染付の籠字で書かれたこの作品も、スッキリして安定感の有る素晴らしい徳利となっています。徳利で文字が書かれた作品は赤呉須で金字が多いですが、染付文字で書かれたものは大変珍しくしかも籠字となっている、徳利作品としては最右翼の名作ではないでしょうか。昭和15年(1940)頃の作品

作者北大路魯山人
材質陶磁器
価格(税別)800,000円

ご宿泊予約 日帰り予約

鶴巻温泉 元湯陣屋のご案内

鶴巻温泉 元湯陣屋入り口
Access

アクセス

鶴巻温泉 元湯陣屋
〒257-0001
神奈川県秦野市鶴巻北2丁目8−24
ギャラリー
Gallery

ギャラリー

陣屋の美しい瞬間を切り取って
公式サイト最低価格保証

公式サイトからのご予約が最もお得です。