木の葉の形に切り出し、葉脈を削って表現した備前組皿。伊部風の暖かく黄色味を帯びた上がりで、隅に立ち上がりや動きをつけて料理が生えるように工夫されていることが伺えます。皿の裏ではなく、1 客1 客の表面にさりげなくロの字が刻されている珍しい逸品になります。サインの大きさや位置もそれぞれ異なり、お料理を召し上がりながら魯山人の筆致の個性も味わって頂ける一作です。晩年の優作に設えられたことで知られる「友斎箱」が添えられている。 この点からも、本作が魯山人の晩年における特に信頼された作品群のひとつであることが うかがえる。
公式サイトからのご予約が最もお得です。