魯山人は有平模様や渦巻き等を湯呑みによく描きますが、とても洒落た感覚で躍動感があり、力強く引かれた線は眺めていて晴れやかな気分にしてくれます。この作品も、鉄絵で太く横にぐるぐると螺旋の筋を入れただけですが、素朴で邪魔をしないこの湯呑みは、厚手で熱いお湯を入れても持った時熱くならないのが特徴です。毎日使っても飽きの来ない身近に置く素晴しい作品となっています。・昭和26年(1951)頃の作品
公式サイトからのご予約が最もお得です。