大変珍しい花入です。瓢型は数が少なく、飛釉もほとんど見ません。型により成形された瓢型はどっしりとし安定感があり、丸みのある曲線がとても美しいです。磁器による柿釉の発色が綺麗でポンポンと不自然に施された飛釉の感覚が魯山人らしく特有で落ち着きが有り素晴らしいです。テーブル席や部屋のどこに置いても落ち着き、勿論床の間も引き締まります。どんな花を生けようか楽しみになり、又そのまま飾っても美しい魯山人の素晴らしい作品です。・昭和15年(1940)頃の作品
公式サイトからのご予約が最もお得です。