94.於里辺深向付 6客(共箱)

94.於里辺深向付 6客(共箱)

桃山時代から始まる古田織部の好みを反映した織部は魯山人先生の作品の世界でも多様な展開を見せてくれます。その成果が目立ったからか当時、文化財保護審議会専門委員であった小山冨士夫氏から「織部」の技法で人間国宝の打診がありました。権力主義ではない魯山人先生はそれを固辞しています。織部と言えば緑釉ですが本作品は深い碧緑色から淡い緑色まで六客の中で様々な釉調を楽しめます。また鉄絵で吊るし柿や白抜きされた線文や格子なども描いて織部釉と対比させています。形は八角の筒向付です。「八」は末広がりを意味し、このような深い向付をのぞきと言います。昭和20年頃の作品です。

作者北大路魯山人
材質陶磁器
価格(税別)8,400,000円

ご宿泊予約 日帰り予約

鶴巻温泉 元湯陣屋のご案内

鶴巻温泉 元湯陣屋入り口
Access

アクセス

鶴巻温泉 元湯陣屋
〒257-0001
神奈川県秦野市鶴巻北2丁目8−24
ギャラリー
Gallery

ギャラリー

陣屋の美しい瞬間を切り取って
公式サイト最低価格保証

公式サイトからのご予約が最もお得です。